政府は29日未明、北朝鮮中部から28日午後11時42分に弾道ミサイルが発射され、日本海の日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下したとみられると発表した。安倍晋三首相は「国民の安全確保を第一に万全を期したい」と表明。不測の事態に備え、万全の態勢を取ることなどを関係省庁に指示した。北朝鮮に対して外交ルートを通じて厳重に抗議した。

韓国軍合同参謀本部によると、発射場所は北部慈江道の舞坪里。夜間の発射は異例で、深夜でも発射が可能だと誇示する狙いとみられる。

菅義偉官房長官は29日未明に緊急に記者会見を行い、ミサイルは約45分間飛行したと明らかにした。通常より高い高度で打ち上げるロフテッド軌道の可能性がある。

菅氏は、落下地点周辺では「航空機や船舶への被害は確認されていない」と説明。「北朝鮮による度重なる挑発行為は断じて容認できない。北朝鮮に対し、最も強い表現で非難した」と述べた。

政府は、首相や関係閣僚が出席して国家安全保障会議(NSC)を開き、情報を集約するとともに今後の対応を協議。首相は情報収集・分析、国民への迅速・的確な情報提供、航空機・船舶の安全確認の徹底を指示した。

今回のミサイル発射は、稲田朋美防衛相が南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報問題で引責辞任し、岸田文雄外相が防衛相を兼務する事態の中で起きた。NSCには首相と麻生太郎副総理兼財務相、岸田、菅両氏の計4人が出席した。

首相はミサイル発射の報告を受け、警視庁の警護車両を使って東京・富ケ谷の私邸から急きょ、官邸に入った。

転載元:http://news.livedoor.com/article/detail/13401279/

北朝鮮、安倍、稲田とか

とくに北朝鮮などに関して、言うべきことなどが見当たらないのですがね・・・

安倍首相もなんだかね・・・まあ感想の粋ですが、対して素晴らしいという首相ではないという事がありますし。

なんだか、最近はとにかくきな臭いという事しか言えないのですよね。

雰囲気的に各国が内向きになってきているし、現在のアメリカは全く信用に値しない国という感じもします。

「無視されるアメリカ」・・・アメリカの権威の失墜はトランプ大統領の責任 2017年07月25日 20:06