2017年は仮想通貨元年と言われ、大変に仮想通貨の値上がりが激しかった年となりました。
特にビットコインの値上がりは著しく、ビットコインの価値の上昇だけで特段何か小難しい事を考えなくても価値の上昇によって、利益を享受をする事が出来る人が多くいました。
まだまだ、仮想通貨自体の価値の急激な値上がりなどは期待をする事が出来るでしょうが、仮想通貨を保有をして、そのままにして放置をしてというのはもう古いです。
既に仮想通貨投資は、仮想通貨を保有をして値上がりを期待をするだけのものではなく、これから優良な仮想通貨を探し、自分自身で値上がりの期待をする事が出来る仮想通貨を探していく時代となってきたのです。
Contents
新規事業の立ち上げの資金調達のために独自仮想通貨を発行をする企業が急増!
新規事業の立ち上げの資金調達、また新しいプロジェクトの成功の後押しのための資金調達手段として独自の仮想通貨を発行をして、その発行した仮想通貨を購入をしてもらう事によって、資金調達をするICOを行う企業が急増をしています。
外部サイトでICOについて詳細に分かりやすく記載をされていますので、そちらもご参照を頂まして参考にして下さい。
既に仮想通貨は、独自の取引所と言われるものが登場をしており、その取引所の中で各仮想通貨は取引をされています。まるで株式市場のようになっているのです。
その仮想通貨の取引所に上場をする前の段階で企業の発行する独自仮想通貨を購入をする事が出来る新しい仮想通貨投資をICOをと言います。
つまり、株式市場で言えば未公開株を購入するという事と似た事が、仮想通貨の中で起きており、企業の新しい資金調達の方法として注目を集めているのです。
取引所に上場前に売り出される各企業の独自仮想通貨の事は一般的に「トークン」と呼ばれます。
このトークンを企業は売り出す事によって資金調達をし、このトークンを購入をした人は、その企業の物、サービスなどをそのトークンと交換をするか、若しくはそのトークンが取引所に上場をした際の値上がりを期待をして保有をしてキャピタルゲインを狙うという二通りがあります。
ICOに参加をしてトークンを購入をするにはいくらくらい必要?
ICOに参加をして、各企業のトークンを購入をしたいと思ったらどうすれば良いのか?と疑問になりますよね。
また、最低いくらくらいから購入をする事が出来るのか?と言う事が気になってくるのではないかと思います。未公開株だと莫大な資金が必要ですが、ICOトークンであれば本当にお小遣い程度の金額で購入をする事が出来ます。
2~3万円程度のトークン購入からはじめるのがお勧めですね。イーサリアムもはじめて公開をされたときは激安でしたが、2014年1イーサ26円でしたから2017年12月27日現在では1イーサ87065円となっていますから、約3348倍の値上がりをしたという事になります。
ICOで購入をしたトークンも、イーサリアムのように価値のつくものになる可能性もあり、数千倍になる可能性も秘めているわけですから、2~3万円程度の投資(トークン購入)をしておけば案外とそこまで伸びた際に良いのではないかと思うのです。
仮想通貨の購入に使用をするのはビットコイン、イーサリマウ、リップルなど
購入に使うのは、ビットコイン、イーサリアム、リップルなど、その企業が利用をしているブロックチェーン技術によって異なりますので、気になるICO案件があれば、そこで確認をする必要があります。
また、各企業のトークンを購入をするという事は、その企業の仮想通貨のウォレットが必要になるわけですから、その企業が用意をしたプラットフォームに登録をして、そのサイト内でトークンを購入をするという手続きになります。
特に難しい事はありませんから、気になるICO案件のサイトに登録をしておくとトークンがいつ販売をされるのかというインフォメーションを受ける事が出来ますから登録をしておくと良いでしょう。
また、仮想通貨を購入をするための取引所にまだ登録をしていない方はこの機会に登録をしておく事をおすすめ致します。
仮想通貨の取引所なら下記が信頼性も高く仮想通貨を利用をする皆さんに利用をされています。
ICOを行っている企業はどうやって探すの?
ICOのインフォメーションは現在はネット上で検索をして探すという事が一般的です。海外サイトでは、ICOのスケジュールをまとめたサイトがあります。
日本国内ではまだまだICOを行う企業、事業者が少ないので、このようなサイトは出現をしていません。
しかしながら、この流れを見てくと、日本語のICOサイトの出現も、もう間もなくというところでしょう。
現在、日本国内で注目されている有名なICO案件としては下記があります。ICO案件で優良なものを探すのはなかなか骨が折れるものです。
この注目をされているICO案件の事業の目的、目標などを見て、それが成功をすると思うとか共感をする部分があると思う方は、トークン購入などをして投資をはじめてみてくださいね。