収入の不安・心配ってどうしても増えていますよね。
安定的に給与を貰えていた方もかなりの打撃を受けたと・・・そんな事があるようです。
本当にお金の事ってなんでも凹みますよね。。。
収入の不安は自分が生活するためにいくら必要なのか?が分からないから
収入の不安は自分が生活するためにいくら必要なのか?が分からないからですよね・・・
ってか、わかっているから収入が下がると不安なのだ・・・って思う方もいると思います。
しかし・・・生活水準が高くて、それを維持しているという状態にしているからかな???と
ボク自身が自分の収入の不安とかを考えた際に思いました。
色々とビジネスをしたり、もっとお金を得ると考えた際に・・・ガツガツ仕事をしたりしていたのですが、収入と支出のバランスが完全に狂ったのですね。
で、なんか苦しいなぁ~と思っていました。
何かを維持するために、これくらい必要である・・・
絶対に維持しなければならないとか・・・だからお金を稼ぎ続けなければならないなんて考えていたのですが・・・
それって本当に必要なことなのか?
と、はっと気が付いたのです。
なんか、結局は自由が欲しいから、お金を稼ぐと良いとなっていのたですが、お金がしっかり入ってきたのに、今度は逆にどんどん不自由のなるようなことをしてしまっていたと感じました。
必要のないものは捨ててしまうのが良いかと思います。
感情も情報も持ち物も。
持っているだけで、お金が減っていくものは、それを切ってしまうのも良いでしょう。
って、ボク自身がそんな風に思ったのです。
最近の20代の若者のお金に対する考える方法が優れている
そもそもの現在の20代のその親世代からかなり収入が低下をしてきた年代でもあると思います。
そして現在の20代はさらに雇用状況、月額の手取りなど以前に比べてかなり多くはないというのは間違いありません。
以前、森永拓郎さんが300万円時代という書籍でベストセラーをだし話題を呼びました。
しかし!!現在は年収300万円を越えていれば、「良いじゃん!」って言われるくらいの時代になってきます。
そんな人ばかりではないとは思いますがyoutuberの方がスゴイなと思います。
倹者の流儀の方が良い生き方をしていると思います。
何か行き詰まりがある・・・何か物とか情報の量が多すぎて実は息苦しくなっているのではないか?
と感じるようになっています。
自分の人生をもっと充実をさせたいという場合に、まずは、自分のことから、何かしていくべきかな?と感じた次第です。
もし、あなたが人生の何かに疲れてきているなら、考え方を変える必要性があるのかもしれません。
是非、この機会の考えてみてください。
ボク自身も大変に参考になったと思っています。
お金の心配は大変ですが、変革のチャンスでもあります
お金の心配は大変ですが、変革のチャンスでもあります。
自分と向き合うとか、自分の過去の憤りと向き合うとか、割と気持ち良くないことがあると思いますが・・・
これをやってみると良いかな?と思います。
そこで、ゆとりを感じられるくらいになってくると、仕事で稼がないといけないという焦りよりも、仕事はこれくらいで良いという逆に安心を得られるようになると思います。
是非、やってみましょう!